最新コスメもハイフ(HIFU)に注目している!
おはようございます(^▽^)/♪
LGME(ラグラン銀座メディカルエステ)です。
今日もとても天気良く、日差しがまぶしい朝☀*・ですね。
『たるみの原因』は単なる加齢だと思っている人が多いかもです。。。
🔔最新の研究でたるみの原因▼▼▼
・筋膜
・骨密度
・環境汚染
などからの影響 受けていることが判明(^▽^)/・・・♪
その研究の成果で、【たるみ特化コスメ】も劇的に進化しているようです。
そこで、当サロンでも、コスメ情報を紹介しています♪
1、加齢とともにゆるむ、真皮と脂肪の間の《SMAS筋膜》に関係あり★
たるみと深く関係する「SMAS筋膜」が加齢によりゆるむことに着目。
ゆるみを防くのに、【皮下脂肪の蓄積を抑制し、真皮を強化するケア大切】ということで、
ハナショウガエキスやタチジャコウソウエキスに加え、乳液には2種の形状記憶ケルを 配合皮下脂肪と真皮にパワフルにアプローチし、ゆるみのない弾力を感じる肌へ。
(コーセー)から新発売に。価格は10000~15000円代
2、環境汚染、肌過労するとたるみが加速しやすい YSLによると、環境ダメージを受けると肌内部の絶対成分バランスが崩れて、たるみやハリツヤ不足が早く現れる「過労肌」に。
絶対成分バランスを整えることが過労状態をリセットする鍵になります。
※個人的に少しこちらピリッと感あり。
過労した肌を一晩で立て直すへ導く、ムーンライトカクタスの力をもとに開発された二層式セラム。 ピュアショット ナイトセラム10,500円(イヴ・サンローラン・ボーテ)
3、エラスチンの立体的な構造が崩れると顔もゆるんでいく 加齢によって真皮のエラスチン線維の立体構 造が崩れることを確認。
ふっくらとしたハリ肌をキープするには、 エラスチンの線維の骨格を立て直すことが必須なのです。 エラスチンを守り支える多彩な成分を、新規デリバリーカプセルを隅々までしっかり届ける処方。
4、たるみの原因、顔の骨密度低下は体よりも進行が早い
運動や荷重などの刺激を受けることで骨の形成が促されます。運動による刺激を受けることかが少ない頭部の骨密度低下は、体に比べて早く40代から始まります(-_-;)
ハイフ後の肌は、コスメの受け入れ状態が良いので、併用して使えれば、
相乗効果が生まれそうですね♪
0コメント